記事一覧

シングルス日なのにorz

シングルス日に5列め
実質二列目
なんて仕打ち……
王子が横かけぬけていって遠く反対側は南とかねちゃんという……(つД`)
わたし毎回馬場が近くなんだよね…
明日も馬場ポジションなんじゃねえの……
あああああ……



てわけで一列目がつぶされていて
席によっては最前とかになったり
変則的座席
わたしはみきれませんでした
今日のトロフィーはじゅった
トロフィーで腹話術
ファイヤー、ファイヤー、ハゲ
という。
そして今日もかねちゃんのパンツラインがみえました
前より丈が長めなパンツでした
スパッツの長さではない
同じパツパツでも南はみえないのは材質の違い?
ドリライ4ではパンツラインくっきりだったけど(笑)
あいかわらず南は鳩胸ですね
今日は小野がかんでた
風林火山の紹介のあと柳がしゃべって乾も解説するとこ
「がっ…弦一郎」
って。
元気は俺の出番ないじゃんてとこ
豪快に殴られていた(笑)
ベシッ
て聞こえたよ
あとは元気の歌のとこ最後みんなで歌うから
ガウチがベンチおりやすい端まできてたんだけど
桐山としばらくじゃんけんしてた
小野が試合後飲む水が2リットルボトルもやっと確認できました
かねちゃんの足ぐるぐるはあれを確認しないと
ミュを見た気になれないです
明日は夜ミュ
昼はバイト打ち合わせいかねばならぬ
結構ギリギリスケジュール

以上現地から中継でした

最後のニート満喫

ファイル 227-1.jpg

多分来週から稼動になると思うので
今年最後(であると願う)ニート期間の終わりを満喫です

とりあえずねぼけまなこで
念の為いれてた面接を断り
(恐ろしいことにあまり何言ったか記憶にない
たしか
申し訳ございませんが他の仕事が先に決まったため云々
とは言っていたはず)
夕方まで寝て起きてバサラやってこの時間
テニミュがあるのに…
土曜日はテニミュの前にバイトの打ち合わせ
打ち合わせて何するの…不安だ…
クリエイター系のバイトは初めてでドキドキです
本当にわたしでできるのかなー

バサラクリア履歴
真田幸村
伊達政宗
上杉謙信
親方様
織田信長
サスケ
かすが(あとは島津と信長倒せば終わり)
信長、サスケ、かすがはどうにも固定技が
わたしには使いづらく
通常攻撃とバサラ技だけで十分でした
親方様はたしかに強くて負け知らずだったんですが
やはりパワー系のキャラを操作するのが苦手です
格ゲーもいつもパワー系使うの下手で
軽量で手数でいく系のキャラを使っていたしなー
そしてついにコントローラーがお亡くなりななりました
享年6歳
アナログスティックいれると一定方向にしか走らなくなりました
うわあー思わぬ出費
買いなおさなきゃ


またこれをパジャマかわりにする季節
昔の立海イベントの景品
懐かしいなあー
ちょうどイベントの日
早売りジャンプで久々に立海登場がみれたんでしたよね
また立海オンリーないかなあ
いまのとこ10月のヒロコレぐらいしか
立海が関連するイベントないですよね
あったら絶対申し込むのに
場所が名古屋だったら申し込まない確率あがるけど
地元なのにな(笑)
名古屋はオンリーといってもほんと本がないですから…

まめ

ファイル 226-1.jpg

バサラより先に
久々にだしたチェロのチューニングでまめができました
いてえええ

チェロというといまの時期、シンジくんを思い出しますね

今日もバサラでまめつくってきます

明日はついに岐阜ミュだ!

あっヤバイ

気づいたら
親指の皮がむけるかもってぐらい赤くなっています
どんだけ真剣にやってんだ
ただPS2のコントローラーを
コンバーターつけてPCのネトゲにも使っていたので
そろそろこわれ時かもしらん
っていうぐらいいうことをきかなくなってきたっています
アナログスティックはもう根元がゴリゴリに削れてるんですけど
(PSOのチャレの氷ぬけのせいでごりごりになったと思われる)
普通に十字キーも
がっつり強く押さないと動かないんです
プレイ途中にコントローラーささってません
とかいうメッセージも1度でた

とりあえず
真田幸村
伊達政宗
はクリアして
上杉謙信がラストまであと少し
ヘタレゲーマーなので真田幸村やってた時は
伊達政宗はおもいきり馬で逃げられました追いつけません
上杉謙信では明智光秀においつけませんでした
どのキャラでやっても利家とまつ分断ができません
結局どれもごり押しでクリアしてます
どんだけヘタレゲーマーなんだ
限定のパックを買ったのでまだ1の方をやっています
2ができるのは英雄外伝が出る頃とか
そんな気がします
あーアーケードもやりたいな
アーケードゲームとかすごいどんだけぶりだ
サイキックフォースぶりだ

このままはまってくんだろうなと思います
けど夏の戦利品にバサラ本が10冊近くあって
(夏コミ時点では知ってるけどはまってはいない
作家買いするのでたまたまテニスからバサラに流れた方の本があった)
それ読んでたら
やべーテニスであれ書きたいこれ描きたい
とかなったり
よく考えると私の同人の歴史は
FF5(読み専)→幽白(いくつか書いてた)→GW(本だした)
→幻水(オン専)サイキックフォース(何冊かだした)→テニス(ご覧の通りオンもオフも)
という感じでゲームではあまり本をだしてなかったのだなー
と思いました
なんかバサラも同じ運命をたどる気がします
例え描いてもオンだけだろーみたいな感じ。
テニスの時もですが私ははまるときは
光速ではまります
テニスは好きな同人さんの本読んだ日に
これはやばいかもと思い本誌をみたら
丁度真田戦で一目ぼれ
そのひの内にコミックス買い揃えました
バサラもまとまったお金入ったら関連本を…
CDとかはあとまわし

CDといえばガンパレ好きだったんですが
CDも特典テレカもほぼ網羅してます
電撃データのスカウトポルカが好きです
スキュラ打ち落とす快感

脱ニート

らしいです。
わたしにWeb制作とかできるんかよ
とか
趣味の延長でバイトでお金が…
とか色々不安ですがなんとかなる大丈夫と唱えよう


面接でサイト見られていたたまれない気持ちになりましたが
あのサイトみてあれでOKでたのならまあ……


で今は何してるかってちょうど
親方さむあぁぁ!
をクリアしたので青いひとをこれからプレイ
ひとり一時間で終われるんだなあ
へたれゲーマーでも
地元の三英傑がこれは(笑)
三英傑がいろいろ大変なことになっている(笑)
声聞いただけでこれは誰だとかわかるようになった
そんな自分が大好きです
テニスの前はゲーム畑にいたからわからなかったのだよ
ではプレイにもどるんだぜ