記事一覧

明日から

ファイル 739-1.jpg

メールだしたり色々します
年末から放りっぱなしでした……
部屋掃除が終わったわけではないんですが
さすがにもう正月も終わりなので
休みはコミケと掃除で終わりましたorz
有意義と言えば有意義ですが
今からだとあけおめではなく寒中見舞いですね
冬にいただいた本ですごいホームランな小説本もあって
感想とかお礼も書きたいのにまだ書いてないし
冬コミのお礼メールとかもまだで不義理すぎます

同人誌が入ってる棚
特にテニプリ本が入ってる棚が
すごいしなっていてそのうち崩壊するんじゃないか
とか思います
同人誌は商業誌より重いのを見て実感
紙の厚さが違うからなあ

天地人見ました
漢字がいっぱいすぎて頭に?がたくさんでました
名前がわからん!
日本史ね
たしか浪人時代に少しやったんですが
投げて倫理選択にしたので……
誰の思想はこうでとか覚えた方が楽だったんです
本当に日本史はわからん!
高校生時代にバサラやってたら興味持ったかもしれないんですが
蜃気楼はなぜかスルーしてたし
なんでだろう
部活の影響で富士見は読んでたのですが
ところではじめのほう
阿部ちゃんのほうの武将に角田がいませんでしたか
あれ?
って気になった
阿部ちゃんがたまらんかったです
天地人は多分毎週見るんじゃないかしら
信長は地元武将なんですが結構知らなくて
「なんで信長は魔王とかよく言われるの」
と母に聞きながら見ていました
あらためて歴史知識のなさに驚きます
冬コミのときに
春ぐらいに信州まわろうぜ
とバサラ好きな友人に誘われたのですが
本当にゆっくり信州まわりたいです
ていうか主に食いたい(笑)
冬コミでバサラ旅行記な本買ったけど
おいしそうなんだもん!
おやきおいしいんだよねー
ドタバタ遠征以外にゆっくり旅行したいです
旅行で思い出した
マスターオンリーのときぐらいに
無料配布で旅(遠征)のしおりをつくりたいです(笑)
同人誌やミュのためのここ数年のノウハウつめたしおり
移動手段色々、安宿事情、その他知ってるとちょっといいこととか
主に私が楽しいだけなのでできるだけ無料配布で
というかイベントごとにだす無料配布本的な感じ?


写真は東京で買ったスイーツ(笑)
ここのクッキーがすごい好きでおいしいのですが
冬による時間が最終日しかなくて差し入れにできず
マスターオンリーで会う方にはリベンジ
本当にすごいおいしいんです
ケーキもチョコレートは甘くなくすっきりしてるし
栗や抹茶は濃厚
和菓子好きなら好きなんじゃないかと思います
名古屋はここ!ってケーキ屋がわからないんですが
誰か栄、名駅らへんでしりませんか
キルフェボンはうまいけど若干高いし
そうなると三越とラシックの境にあるとこが一番手頃でいいのかなあ
TIFFINと同じぐらいの値段だし
ラシックにあるモンブランのお店は
胸焼けがするんだ……
東京でもここが手頃値段でおいしいよ!
という店ぜひ教えてください
前みた有楽町の和カフェがすごい気になってはいるんですが
こんな景気いいこといってますが
普段は質素どころかお菓子あまり食べないし
外食も遠征以外だと月1するかしないかですよ
一人暮らし時代は
カップめん食べる→スープ残してそれで炊き込み御飯する
とかやってた基本貧乏体質なんです
貧乏暮らし料理のが得意(笑)
大学いく途中にスーパーよったら
肉が格安だったから買って
研究室の冷蔵庫にいれていたこともあったりな
ちなみに冷凍するとたいがいのものは持ちますが
ベーグル半年→かたくて食いちぎれない
ステーキ肉四年→カスカスになる
とひどい劣化をします(笑)

一年同じピアスをしているので
明日から少しかえてみようかと
ずっとお守りのつもりだったんですが
ところでそのシルバーの福袋を買うか悩み中
廃盤品もまじってるはずだし悩ましい
しかし福袋買うならそのぶん好きなものを
吟味して買うほうがいいのか
mixi見ていても欲しいものがひとつでたらいいほうだしなあ

ガンガンつめろ!

ファイル 738-1.jpg

果てが見えなさすぎてどうしようもない
これは表紙絵ないけど小説本?
と中を見てみると友人の漫画本だったり
このサークルさんの本だけでもきれいにそろえてみよう
とやりはじめるも
ジャンルそろえるだけでも息たえだえになりそうだったり
実家に戻って一度も大掃除していないつけがまわってきました
まあ私のつまらない部屋事情はおいといて
テニス日のコミケの話のメモがでてきたので
おくればせながら……
折りたたみ


テニス日の話
・スペースについても某さんが全然こない
けどスペースのチラシ片付いてるしきてるんだよね?
と疑問に思いつつ待っていたらきた
「サークルチケット忘れてさー!」
( д)゜゜
コミケ3日間の中で一番驚いたこと
・主に役立たずだった
・お前は何しにきたんだという買い物ぶり
人様のスペースにいれてもらってるのに一時間買い物いってた
・ヘタリアスペースでは11時にすでに好きなサークルさんの本完売で絶望
あまりのこみっぷりに心おれそうだった
・多分一日中口が半開きだったんじゃなかろうか
ぽかーんとしてた
・コスプレっていいなあ
・そしてC72の時、半死にだったことをつっこまれて思い出す
・というか大学卒業してからは夏は必ず死にそうになってる
・挨拶ついでに茶しましょうとナンパをした
そして成功!神様ありがとう!
・搬出列並びのとき金沢のダンボールとよく目があう気がしてきになった
・ひとががらがらなビッグサイトをはじめて見た
トラックやチャリが走ってるのをはじめてじかに見た
・あれだけガラガラだとホールの端から端まで走りたくなる
・けどなぜか真幸スペース付近がプチオフ会みたいにひとがいた
・ホールの外でシフォンケーキをいただいた
早くでないといけない雰囲気だったので
皆さん漢らしい食べ方だった(笑)
・レインボーブリッジが本当にレインボーでびっくりした
・そんなブリッジを写真におさめようと
ドアにぺったりはりつく某さんにもびっくりした
・えびが大好きなんですが
えびばかりな夕飯で幸せ満喫
・すごいお腹すいていたわりに夕飯は最後のほうかなりいっぱいいっぱい
なんで食べても食べても減らないんだ、この麺
・ついでにソニプラによったけど有楽町のソニプラはでかかった
・地上にでる出口階段が音がでてかわいかった
・かつてないほど良い食事情
軽くお昼食べれたしなんだかたくさんお菓子を食べさせてもらった
・あとから「そういえば今日ネックレスもリングもお揃いだったなあ」と気付いた

ちなみに3日目の話

・ヘタリアなど比較にならないこみっぷり
・けど並びがきれいだしみんな紳士で感動
・さすが真の壁は違う
列が長いのに高速で動く
・ゆえに一番並んだのは献血
・献血は一時間ぐらいならんだのに
不整脈と言われて出来ず
・不整脈でてるけど疲れてる?
と聞かれたけどこの会場で全然疲れてないひとはいないと思う
・二年連続アウトにがっくり
・けど過去の献血回数は30回こえてた
・座り込みがひどい
座り込みするひとはみんな献血いけば幸せになれるよ
座れるしジュースやお菓子あるし
たりない血液がそれで補充できるし
・西から入ったけど噂の「待機列まとめてド〜ン!」の服を見れた
・評論スペースはやはり楽しすぎる
・相変わらず秋葉紙業さんで紙購入
うちにどんだけ紙があるんだよ
・新橋まできてから撤収参加すればよかったなあと後悔
いつか設営〜撤収まですべてに参加したいです

あけおめことよろ

ファイル 737-1.jpg

あけました
おめでとうございます
すいません、知人の方々にすらメールしてません
理由は大掃除です
年があけてからの大掃除
部屋がカオスすぎて……
冬2日開催の頃のコミケカタログがでてきました
ここ二年ぐらいにつくった本の地層から
なぜかすごい昔、私が大学生の頃の発行日の本とかもでてくる
本の地層を崩して本棚におさめるために
年単位ぶりに同人本棚をあけたら
2004年頃の原稿がでてきましたが
それは見なかったふりをして元に戻しました
掃除するのにスカートでは動きにくいと思い
ジャージに着替えたのです
ええ
写真のジャージです
家族の誰からもつっこみをうけなくて寒い
しかしこれ買った頃と体重が7kg違うんですよね
どうりで余裕ないわけだよね
本棚はひとつのサークルさんで棚が一段うまったりして
言葉もでません
テニスだけで本棚一本うまるんだよ
(それでも入りきらない)
いい加減封神とかの昔の本をどうにかしよう
四年前の本の在庫はどんど焼きの時に燃やしてきます
ルドルフの頃のなんだぜ

三が日ぐらいまで限定で
とか言ってましたが
掃除が終わらないと無理!
バイトはじまるまでにスキャナをだせたらいいと思います
かれこれ三年スキャナを封印したままなんです

おつ か れ

ファイル 736-1.jpg

全日程終了お疲れ様でした。
本当に疲れた!
いま帰宅途中です
珍しくSAでおりたので記念撮影
夜のSAっとなんか好き
静かで電気がキラキラしてて
なんだか別世界みたいなんですよね

ゆったりコミケ

おはようございます!
毎回最終日はまったりくりだします
目当てがこげどんぼさんとか島本さんとかだから
ゆっくり行ける
あとは評論とかグッズみてまったり
秋葉紙業さんもいこう
冬だから献血もいかなきゃ!
私冬は毎回最終日に献血いくんですよ
一休みのために……
一時期は薬毎日飲んでたからいけなかったけど
最近特に大学卒業してからはかかさない
座り込みのひとらは献血いくと休めるしお菓子食べれるのにな

昨日は本読みながら寝てました
あと少し
とか眠気とたたかって読んだ

あと1日頑張ります

なんかおもしろいことないかなあと思って
時間あれば元旦〜三が日限定アップとかできたらいいな
しかし帰って一週間は体力戻らない確率99%、否100%だ

ページ移動