果てが見えなさすぎてどうしようもない
これは表紙絵ないけど小説本?
と中を見てみると友人の漫画本だったり
このサークルさんの本だけでもきれいにそろえてみよう
とやりはじめるも
ジャンルそろえるだけでも息たえだえになりそうだったり
実家に戻って一度も大掃除していないつけがまわってきました
まあ私のつまらない部屋事情はおいといて
テニス日のコミケの話のメモがでてきたので
おくればせながら……
折りたたみ
テニス日の話
・スペースについても某さんが全然こない
けどスペースのチラシ片付いてるしきてるんだよね?
と疑問に思いつつ待っていたらきた
「サークルチケット忘れてさー!」
( д)゜゜
コミケ3日間の中で一番驚いたこと
・主に役立たずだった
・お前は何しにきたんだという買い物ぶり
人様のスペースにいれてもらってるのに一時間買い物いってた
・ヘタリアスペースでは11時にすでに好きなサークルさんの本完売で絶望
あまりのこみっぷりに心おれそうだった
・多分一日中口が半開きだったんじゃなかろうか
ぽかーんとしてた
・コスプレっていいなあ
・そしてC72の時、半死にだったことをつっこまれて思い出す
・というか大学卒業してからは夏は必ず死にそうになってる
・挨拶ついでに茶しましょうとナンパをした
そして成功!神様ありがとう!
・搬出列並びのとき金沢のダンボールとよく目があう気がしてきになった
・ひとががらがらなビッグサイトをはじめて見た
トラックやチャリが走ってるのをはじめてじかに見た
・あれだけガラガラだとホールの端から端まで走りたくなる
・けどなぜか真幸スペース付近がプチオフ会みたいにひとがいた
・ホールの外でシフォンケーキをいただいた
早くでないといけない雰囲気だったので
皆さん漢らしい食べ方だった(笑)
・レインボーブリッジが本当にレインボーでびっくりした
・そんなブリッジを写真におさめようと
ドアにぺったりはりつく某さんにもびっくりした
・えびが大好きなんですが
えびばかりな夕飯で幸せ満喫
・すごいお腹すいていたわりに夕飯は最後のほうかなりいっぱいいっぱい
なんで食べても食べても減らないんだ、この麺
・ついでにソニプラによったけど有楽町のソニプラはでかかった
・地上にでる出口階段が音がでてかわいかった
・かつてないほど良い食事情
軽くお昼食べれたしなんだかたくさんお菓子を食べさせてもらった
・あとから「そういえば今日ネックレスもリングもお揃いだったなあ」と気付いた
ちなみに3日目の話
・ヘタリアなど比較にならないこみっぷり
・けど並びがきれいだしみんな紳士で感動
・さすが真の壁は違う
列が長いのに高速で動く
・ゆえに一番並んだのは献血
・献血は一時間ぐらいならんだのに
不整脈と言われて出来ず
・不整脈でてるけど疲れてる?
と聞かれたけどこの会場で全然疲れてないひとはいないと思う
・二年連続アウトにがっくり
・けど過去の献血回数は30回こえてた
・座り込みがひどい
座り込みするひとはみんな献血いけば幸せになれるよ
座れるしジュースやお菓子あるし
たりない血液がそれで補充できるし
・西から入ったけど噂の「待機列まとめてド〜ン!」の服を見れた
・評論スペースはやはり楽しすぎる
・相変わらず秋葉紙業さんで紙購入
うちにどんだけ紙があるんだよ
・新橋まできてから撤収参加すればよかったなあと後悔
いつか設営〜撤収まですべてに参加したいです