記事一覧

限界を超えてぇ

ファイル 864-1.jpg

というわけでもないんですが
限界にアタック
ということが今年に入ってちょこちょこと
結構ある気がします
それで限界を更新してまたあらたな限界に挑むわけですね
もういい年で自分の色々なことに対する上限もわりとわかってるので
無理はしたくないのだけどやっぱね
何事も尻に火がつかないと無理だよね!

そんなわけで9/1朝がリミットの暗記量
最近買ったばかりで手近にあったGファンタジーと比較してみました
(SQより分厚い)

驚愕

いくら紙質がGファンタジーよりも格段にいいとはいえ
あまりにも分厚すぎるだろう
分厚いよ……!ほんとに!

なんで受験生の頃は赤本を何冊も何回もやれたんだ
リメンバー受験生時代
(10年近く前。いまのとこは真剣にやったのは2週間
しかも英語はDSソフトと萌え単使ってた)

そんなわけで9月に入るまで最低限のプチに関するサイト更新以外
まったく身動きがとれません
とかいいつつ日記だけはかきにきます
こんな状態でも26日は大阪ミュの前楽と楽をみにいきますよ
お久しぶり、メルパルク
比嘉の正月、実に一年半ぶりです
去年のかねさき誕生日に近くは通ったけど

夏の思い出

印刷屋さんに聞いたらデータが残ってました!
YATTA!
印刷屋さんありがとうございます……。
……とデータを回収したはいいのですが再版は
どうなんだろうなあ……。
冬がとれたら少ししようかなあ……。
うーん
未定でござる。

以下夏の思い出
ミュの話も入ってますがネタバレはないです。



8/13 新宿着→設営→お買い物→ミュ→宿
余裕ぶっこいていった設営なんですが
ゆりかもめの新橋駅がひどいことになっていました。
何この大手列
仕方ないので山手線から大崎まわってりんかい線で設営いきました。
りんかい線はすっかすかでしたとも
設営はあっというまに終わり
鞄がぼろくなっていたので鞄買いに行きがてらいろいろみて
さーミュ行くか!
って駅いったら事故で山手線がとまってた
しかも自分の行きたい方向が。
復旧がいつになるかわかんね
とか放送で入ってたので急いで近くの千代田線にのりかえて
はーどっこいしょって座ったら人身事故の放送がはいる
え……もうありえないんですけど……
結局なんとか青年館までたどりつくのりかえ方法さがして
のりついでいったんですが20分遅刻しました……
一番の救いは真田の歌の前に入れたことと
2幕で席をかわっていただいたらFGKSでかねさきが近くにきたことです
かねさきが近くにきたときは頭が非常にかわいそうなひとになっていたと思います。
Wさん、大変お世話になりました!

8/14 夏コミ1日目 ミュサポキャス日
ジャンプが東西分断さえされてなければ。
けど昼からはテニスのあたり結構ひと多かったですよね。
西は案外快適でした。
入場からもうすでにてんぱってたためにすごい無能でした。
スペースの準備は友人としらゆきさんがやってくれました。
本当に役立たずだった。
テニス日買い物集計は四天16冊立海28冊その他25冊でした。
四天が本当に熱かった。
気温も例年ほどではないけど暑くて化粧は全部流れました。
青年館のトイレで気づいて鏡をぶち割りたくなった。
そらあ流れるわな。
サポキャスは赤也がマイクトラブルでかわいそうだったなあ。
なんかサポキャスの柳&赤也のがキャッキャ仲良い感じ?
サポキャスのときは赤也と柳が同学年に見えました。
柳生は出番があんまなくって…うん……
馬場とくらべると声が若干高いのかなあ
という感じぐらいの印象しか。
仁王くんもそんな感じ。

8/15 地獄のコミケ2日目
本当に地獄だったさ。
朝会場に到着した時点でいやな感じだったんだ。
だって、ビーナスフォートの観覧車が普通に見えたもん。
しかもそれ折り返し列だよ。
このあと列はまだまだのびていました。
あと日傘がやけにいてそれがちょっとな……。刺さるからやめて……。
んで列が動いた!逆三角が見えた!階段のぼった!
と思ったら一度せきとめられました。
何年も西から入場してるのにこんな位置でとまるのははじめてだよ。
それから11時半頃に入場できてネトゲまわってすぐバサラいったら
すんごいひと
え、あれ、ここバサラ?
と思うぐらいに。
回遊する気力をなくしてチェックしていたサークルさんだけ買い物して
さあ東いくぞ!
ってここからが地獄でした。
西のあのでかいエスカレーター下にぐるぐるできる列。
どんどんのびる最後尾。
やっと進んだと思ったら30cmも動かない。
西からでたぞー!
って思ったらまた列がぐにゃぐにゃ折り返して
やっと東かな?
と思ったら西1の裏にでて……。
そのあとがもうあまり記憶にありません……。
やっとまともに動いたときのルートが思い出せず
(けどホイホイは通らなかったのは覚えてる)
いったん外に誘導されて道をわたったら東1の裏ぐらいでした。
並んでる間何度も担架が通りました。
本当にひどい列だった。
やっと東についてもねー売り切れですよねー
だったついたの2時半だもの
西から東に移動しようとしたのは12時半より前です……
そんなグッダグダのあとでもミュにはしっかり行って
そのあと友人と表参道で合流してご飯のあとにさらにお茶した自分は
かなり今年はがんばったなあと思います
去年は氷帝1回いっただけでもグッタリしてたんだZE!

8/16 夏コミ3日目変態紳士の日 ミュ楽 夜行
そんなこんなでつかれきった私は
もーコミケいきたくねええええぇぇぇぇ
と思っていましたが結局行きました
2日目がうそのようなスムーズさでびっくりです
3日目が快適に思う日がくるとは
ネトゲでお世話になってたひとにちらっと挨拶にいったのですが
なにしろリアルで会うのはC72ぶりぐらい
疲れのせいもあり頭のいろんなものがふりきれてて
知り合いというよりもうイチファンみたいな……そんな会話だったような……
間違っちゃいないんだけど……
意外にお金を使った3日目でした
だって学校の教科書よりわかりやすい技術書があったから
(コミケで……)
ミュは柳生スキーで馬場スキーの友人の反応が聞きたかったのと
私も思いのたけを話したかったために千駄ヶ谷で待ち合わせて
30分だけはなしたんですが
その友人と一緒にいた友人と友人の知り合いさんが乾海描きさんだったので
乾海スゲーーーーーー!!!
って話に若干なっていた気がします。
たしかに乾海すごいもんな、今回
柳生スキー馬場スキーの友人の第一声は
「あのヅラが戻ってきたよ!」
でした
あとで別の馬場スキーな友人も同じこと言ってたな
言われるまで気づかなかったのですが
そのあとの楽公演はおかげさまですごい柳生をガン見していたと思います
けど真田の歌のときも仁王の歌のときも思いっきり見切れた!
真田のときは見たいポイントがあったのに
すごい勢いで柳生のみ見切れた
仁王のときはベンチの柳生が見たかったんです。
そんで楽ね
FGKSね
むこうのほうに馬場様と幸村がいたんです
けど前後左右いれかわるとき馬場様と幸村が合流して
お互いにエクスタシーしてそんで馬場様がこっちこようとしたら
柳にレーザービームやられてドキッとしていた馬場様
舞台に戻ったあとはW馬場でキャッキャしていてほほえましかったです
まさかハルと馬場様でエクスタシーやるとは思いませんでした。
さなだかっこいいわあああああああ!!!!
というのがまたもや馬場様にすべて奪われていきました。
(関東立海冬の時も名古屋で目の前に馬場様がきてそこに記憶をもってかれた)
帰りはもちろん夜行です
学割の4列シートだから激安です
あたり一面お仲間だらけでしたが隣の席の方は違いました(多分)
めちゃくちゃいい方で涙がでた(携帯の電池パック落としてどこいったかわかんなくなって一緒に探してくれた)

今回の夏コミは本当にひどいスケジュールでしたが
周りの方のおかげもありのりきれました

改めましてお疲れ様でした。

コミケお疲れ様でした!
当日スペースに足を運んでくださった皆様
ありがとうございました
既刊・新刊、ありがたいことに完売となりました。
なんかこっそり新刊だけあとから2冊だけでてきたので
もしほしい方がいましたらメールいただければと思います。
新刊のおまけページはもう少しだけ待ってください……

また、プチのチラシも大変多くのサークル様に配布いただきました。
チラシ配布ご協力いただいたサークル様、ありがとうございました!

あと当日は11月のテニスプチの主催サークル様のスペースから
合同企画のポスカの配布をしていました。
もちろん私のスペースからも配布させていただきました。
当日、いろんな方にご参加いただけるとうれしいな!
と思います。
お時間のあります方はぜひ11月スパークのテニスプチに遊びに来てください。

当日夜ぐらいの日記にもかいておりますけども
スペースで売り子していたのは友人です。
私は本当に裏方しかしていなかった……。
当日朝も主にいろいろしてくれたのは友人としらゆきさんです。
終わりごろにスペースに白石がいましたがそれはしらゆきさんです。
私はずっとブン太でした。

今年はほんとすごし易い夏でよかったです。
コスプレしてもなおすごしやすかった。
いままでが暑すぎたんだよ……。
西って結構暑くなかったっけ?
と思っていたんですが全然普通に楽でした。

とりあえず次、締め切りにまにあっていれば
9/13の暴れん坊王子です。
地元だし名古屋といえばコスプレだし
ってことでまたブン太やってるかもしれません。
ただ名古屋って……友人こないからひとりなんだよね……。
新刊もうりきって、しかも再版するにもデータとんだしで
何か新刊つくっていけるといい
つくっていけるといいけど新刊つくれる猶予日数が5日間ぐらいしかないんだよなあ……。


夏コミとかいろいろそんな思い出のレポートは需要あるのか?
設営日の話とか
W人身事故くらって電車がとまりまくりの
さらに遅延もくらってミュに遅刻した話とか
地獄の2日目西→東移動とか
2日目が地獄だったわりには3日目は超快適だったとか
3日目終わって千駄ヶ谷の近くで友人と落ち合って話していたら
乾海のお二人はぽわーってなってたとか28の友人は
「サラサラヅラが戻ってきた!」と力説していたとか
楽でますだくんばばさまはるがエクスタシーで柳はレーザーとか
W馬場がきゃっきゃしてたとかまあ話し始めるといろいろやまのようにありますが

ちなみにまたkonozamaをくらいました。
神のCDです……

まだ振り込めメールがこない=konozama発動
うん
amazonなんて信じちゃいなかったけどね……
神のCDはいつ手にはいるんですかね……
一番早くて24日な気がする
近所にCD屋がひとっつもないんです
褌は…褌……

die or death

とりあえず今日帰宅したら色々したいです(希望)
生きる屍状態で今日もバイトです
いい加減勉強しないと単位が落ちる……
8月土日は仕事いれずにオフにしようかな
買った同人誌は山のようにあるのに
まだ8冊ぐらいしか読めてないです

真田くんていいよね

懲りずにコミケいって
そしたら一番買ったのが医療系の本……
教科書的な
針のさしかた 管のいれかた
の同人的にわかりやすくなった本とか
んで現役の医療系の方とも話せて
昔お世話になった、いま女装少年でバリバリやってる
(おとまほのコミカライズとか)
その方に久しぶりに会えて声かけれたけど
なぜか緊張して話し方がおかしかったというか
私が一方的にファン的な話だけしてしまったとか
みのり多い日でした
コミケもさすが歴戦の猛者が多い最終日だ
人口密度のわりに移動もスムーズでした
思ったより買い物してしまった……

今日いまから東京楽です
見納めじゃないけど
10日後にもいくけど夏休みラストスパート生き抜くために
しっかり見てきます


そういえば名古屋暴れん坊王子、
昨日夜投函したけど間に合うかな
受付されてれば名古屋暴れん坊王子で新刊だしたいです
みゅみたら赤也と柳がきたからそのへんとか
とかいいつつ全然違うものになったりしてね
とにかく何かつくらないとおくものなくなったので
何か新しくつくりたい
色々時間ないから最悪はコピー本再販かな……
なるべく新刊だしたいですが が
ちょっと9月頭がスケジュール厳しいうえ
暴れん坊王子の頃に某原稿つくらないと
締め切りが実習とかぶるし
うん
新刊だしたい

とりあえず寝落ちしないようドーピングしていまからみゅに挑みます
合同企画リンクとかは名古屋帰ってからはります
てかそれだけに限らずお礼の言葉やメール
コミケのいろんな話やみゅの話は名古屋に帰ってから