記事一覧

大阪旅行記

ファイル 108-1.jpg

私は勝った!
肉に勝った!!
大学4年のときにほしかったのに太股までしかあがらなかったジーンズを制圧してまいりました
桜柄がついててロールアップすると裏地がかわいいジーンズか
金魚刺繍の入ったジーンズか迷って迷って一時間
金魚刺繍のジーンズ買いました
かわいいよー
後ろポケットにも一匹金魚がいるんだよ
ロールアップはその店の定番なので
次大阪いったときに!
心斎橋はほんと久しぶりでした
またミュとか関係なくゆっくりしにいきたいです
心斎橋と日本橋となんばが好き
なんばでラーメン食べる時間なくて残念
そして空腹のままなドリライへゴーですよ
場違い感満載な場所にありました
終わったあとはN海さんと会ってラッシーをうまうましつつミュ話
八神の手形話にすごい勢いで釣られてすいません。
N海さんに手あわさせてもらい王子の手の大きさを把握しました(笑)
わたしより爪分ぐらいでかいのか
私の手もわりとでかい方で普通の男性ぐらいな大きさはあるので
王子はかなり手がでかいのだなあ、と

そのあと友人Tちゃんと落ち合い
集めすぎて使わない化粧品をもさりとわたし
私が例のお好み焼き屋へ連行
やはりミュ客ばかりでした(笑)
ミュ好きに看護師さんが多いという話を聞きました
さりげなく前からほのめかしていた話をしますと
私、春に行こうとしているのは看護学校なんです
まあ元々医療には関わりたかったのでね
やらずに後悔よりやって後悔のがいいし
これで更に婚期が遅れる…orz
で相変わらず美味いお好み焼きでした
また大阪いくときはいくわよー
おばちゃんもきさくなひとだからあの店だいすきなんだよ
そのあとなんばふらふらしてなつかし駄菓子ゲット
大人買いしたつもりが125円だった!
昔は遠足のおやつが200円までだから
駄菓子屋で10円単位ですごい悩んで買ったのに
今日は悩まず買いました
自然界にない緑や青の食物がなつかし
写真のこのヨーグルトじゃないヨーグルトが大好きでした
当時は10円だったのに25だか35円だかになってた!!

そして帰りは近鉄でぐうぐう
帰宅したら24時でした…

ドリライ補足?

ファイル 109-1.jpg

某正人様ファンの方のおかげで
正人様がでてくると気になって仕方ないドリライでした。
ほんと基本は横浜と同じでゲスト部分がちょい違う感じ。
見たあとに八神好きのひとにお会いして
デュエットはもってましたか
と聞かれどうにも答えられなくなる
いやあ、はもりというのか
山吹ショックまではいかないんですが
王子は歌も踊りもすべてが(以下略
デュエットですがはもってましたよ
CD通り不響和音でな!!
あれはあれで聞いているとくせになるんですが
横浜から通算四回聞いてるのにタイトル覚えれないあの曲
FGKSですっけ?
あれでは階段からぴょーんととぶ王子
兼ちゃんも王子の横で頑張ってとんでた(笑)
王子はなぜダンスがあんなにふにゃふにゃしているのでしょうか
気になるよ
んでもうひとり好きな部長といえば手塚な南!
あのひともテリトリーとかではすごいはりきって
びしっときれいに踊ってるのに他はどうにも(以下略
けど歌はうまくなりましたよね
わたしが彼にころんだきっかけは棒な演技とあの歌なんですが
(今思うと天然好きセンサーが反応していたのでしょう)
歌はうまくなったよー
ドリームメイカーとか昔を思い出して感動するんですが
南が歌うまくなったのにも感動するわけです
しかし相変わらず空気です
立海の天然部長はあんなに視界に入るのに
青学の天然部長は目でおうのに見失います
もう立海のコント部分は兼ちゃんがいちいちかわいらしく
書くのがめんどく…ではなく書ききれない
なんか動作全てが大袈裟になってるんですよ
「出張真田道場」ていうときも足をペタン!てピョコン!て踏みしめていたし
元気の頭をもじゃもじゃするのもかわいいし
(元気もかわいい)
歌もダンスもなにもかも一挙一動すべて大袈裟でかわいらしい
真田のセリフ復唱部分は今回は帽子まで脱いで手に持ち
ふりおろしながらやってましたね
彼はほんと妖精なんだといまだに信じて疑いません

横浜で先生が誰の鏡の前が一番汚いかという話のとこは
大阪ではまたかわっていて正人様が(千石さんとかよばれていた)
お年なのでひとり腰や膝に手ついていたり
休憩ではひとりまっさきにコーラ飲んでるとか
学さんはひとのジャージ勝手に着るとか
夜騒がしくて何だったんだて話すと俺ペテン師なんで
とか言うひとがいるとか
夜にひとりひらひらな服きてサングラスかけてコンビニいくけど
あれは前みえていないんじゃないか
とかそんな話でした
なんか修学旅行みたいでいいなあ

あとビーチバレー
「笑顔のしたは悪魔 佐伯不二チーム」
って!
「はははは悪魔だってさ!」
「佐伯…つぶすよ?」
悪魔がほんとうにおいでになった…!!!
歌と出番が欲しいチームとかいちいち紹介がかわってました
「考えたネタは数しれず。走った距離も数しれず」なあまりものチーム
大石が「もしも幸村くんがつばめがえしをやったら」
というコントを披露
「つばめが…あぁ…(倒れる)」
「ゆきむらああああ!」
柳下くんのこの幸村叫びがすごい似てました(笑)

FGKSのあたり?南と誰だかが二人でハートつくっていてかわいかったです
カテコでは立海は王子を先頭に電車ごっこで登場
王子がぴょこぴょこ動きすぎるので後ろが大変そうでした
正人様はちゃんとコーラをもってでてきてアイルからもコーラうけとり
ついにはイワシ水をわたされ一気コール
のめるかああ!
ていってました
立海はサングラスもってきててじゅったがサングラスつけてみたり
王子が最後の最後でサングラスかけて病弱に倒れていらっしゃった
南?南は何してましたっけ…
21000円はらう程度に
それのための服にさらに21000円だす程度には好きなのに
空気すぎて………

多分これでだいたい書いたと思います
思い出したらまたかきたします


明日のさなたんはまだ何もしてないし
うちついたらすぐ寝ないとやばい
明日バイトなのにうちにつく予定時間は24:00
それから風呂にはいり就寝
遅番だから帰ると22:00
いつ書くんだってことで遅れます…
真田…すまねえ…
とりあえずハピバ!!
真田がいなければテニスにここまではまりませんでした
真田に人生かえられました
ほんと「生きてきたのはあなたに出会うため」という言葉がはまる
生まれてきてくれてありがとー!!!

お写真は例のミュなお好み焼き屋さんの
豚広島焼きにチーズトッピング

>N海さん
今日は色々ありがとうございました
ようじや、ありがたく使わせていただきます
リアルで八神トークしたのはじめてなんで
ほんとぐだぐだですいませんでした
彼に関しては悪口なのか愛情なのかよくわからんことしか言えないので…
お会いできてうれしかったです

お疲れ様です

大阪ドリライごちでした
おいしかった


お好み焼きが


まあそれはおいといて
会場せまいから近かったうえ
真ん中あたりにお立ち台があって
ぴろしはくるし柳下くんもくるしアイルもきたし
すごかったわ
河合くんは真反対にいたけど…

横浜ドリライと違っていたのって
真田道場とか?
真田が登場のとき「ライブにせよ負けは云々」

「東京にしろ大阪にしろ」といってるとこで
わたしの中のつっこみ妖精が「神奈川じゃねーのかよ」とつっこみ
たしかここで小野くんが関西弁はなしていたけど忘れましたとも
赤也が丸井先輩びびってんすか
とからかったら真田が怒るとこも
小野くんが「血管(がういてる)」とかつっこみが追加されてました
ブラッドショットのあとは赤也がビンタされて
そのあと「よくやった」
って赤也の頭なでなで
真田道場は「出張真田道場」になり
フハハハハ
とかいくつかセリフが増えていました
一度目 それは真似しなくていい
二度目 いやだからそれは
三度目 また言われたいのか
あとなぜ真田の幸村に対するはなしかたが
あんなにかわっていたのだろう……
優しくなってた
ゆきむるぁああぁぁぁ!!
もこんなに叫んでいなく
幸村!幸村!
みたいな感じになっていたし

あとはゲスト曲がライバル以上敵未満で
日吉と岳人でギャアアアーーてなりました
ギャアアアーーだよ
かわゆい

ちまちま変更はありましたが基本は横浜とかわりません

かきたいことありますがとりあえず名古屋までおやすみなさい
いま近鉄の中なんだ…

眠いぜ

六時に起きるつもりが
親に起こされ六時半
積ん読消化のつもりが手紙かき
いまから鶴橋まで寝る…
起きたら心斎橋でお買いものイエーイ!!
行きは鈍行でいろんな景色がみれました
京都も案外近く安くいけますね
また落ち着いたらいきたいなあ
いかねえ?>友人のみんな
落ち着くのは夏よりあとですが

むしゃくしゃしてやった、今は反省している

ファイル 105-1.jpg

本の大量買い
給料入ってわずか5日で6000円(同人あわせると15000円)分も本を買った
社割がきくからって買いすぎだ!!
明日ドリライ行く道中、行きが鈍行なので
電車内で消化いたします
わざわざ鈍行にしたのは本を読むためなんです……

大阪行くのは王子があったし二ヶ月ぶりですが
大阪探索するのはもう一年ぶりぐらいじゃないかしら
早めにうちを発って行きます
大阪探索→ドリライ→友人と落ち合う
な予定
友人とあうのも大阪王子ぶり(笑)
おもったより予定がカツカツでびっくりですとも

デジポケにいれたままのチケットを
二時間ぐらい前に発券したばかりです…
デジポケにつっこんだままで忘れていたんだよ…

今日が土曜とは知りませんでした
明日ドリライじゃねえの?あれ、今日て何曜日??
こんな状態

どうもとしあけて以来
激しい腹痛とともに目覚めることが多く
しかし医者には異常ナシと言われます
何か未知の生命体でもいるんだろうか…


とりあえず荷造りというか鞄の整理はすんだので
お手紙つくって(「手づくりする手紙」という本買ったのですが
なんかすごいの!素敵なんだよ!!)寝ます
六時起き…
普段より早起き…
明日の服もきまってませんが