記事一覧

全俺が泣いた

ファイル 392-1.jpg

うわあああああ
ちょっといままで気づいてなかったとか
ありえなくてびっくりした!
SSがcenter揃えになってた!
すいません……。
読みにくいことこの上なかったんじゃないかと思います。
すいません……。
さっきCSSなおしてきました……。
ペーパーの更におまけのSSをupしてチェックしてて
はじめて気づきました。
そんでもってやっとペーパーのSSも書き終わって、
それのオチのSSもいまさっきupしたし
看板息子もあとはプリントアウトするだけです。
やっと準備完了ーーーーー!!!
当日のペーパーという名の
URLとかしか情報ののってないペーパーは
SS1本+おまけのオチSSのURL+雑記+4コマで4P
というミニミニ冊子です。

冊子といいはります。
これで当日分の準備は終わったーーーーーーーー!!!
一応トップからいける通販ページからも
詳細?みれるようにしておきました。


結局なんかSSを3本ぐらい書いたんじゃないか…。
元旦におまけをupしたかったのですが
元旦はミュにいってるので先に。
携帯でもみれるやさしい仕様になっております。

そんなわけで明日からもう夜行のるので
しばらく携帯からの旅行記になります。
スペースであえるひとはあいましょうー
連絡ある方はメルフォにいれてくだされば携帯に届くので
そちらまでお願いしますー
とりおき4649ってのも全部携帯に届くようにしてあります


よーーーし!
これで寝れる!
お風呂入ってねるぞー!
起床は昼です(笑)

最終告知。

ファイル 391-1.jpg

そんなわけで最終告知。
はじめとだいぶかわりました。
なにがどうしてこうなったのかわかりまてん。
きまぐれの神様のせいってことで。


12/30 当日頒布物
・オフ本 「ハーフ&ハーフ」 A5 20P 200円
・コピー本(SS本) 「Candy Pot」 A5 16P 150円か100円か…
・多分SSか4コマとかのせた色々細工したペーパー(笑)


以上です。
コピー本の表紙は上記画像。
けどトレペに印刷してしたには色上質か何かはさむので
違う印象になってると思う。
さっき表紙印刷終わったデース!
印刷した時点で上記の画像をもっとこう…写真屋で不透明のバーを
50%ぐらいにスライドさせた感じ?そんなんになってます。
コピーは色々凝り甲斐があるから大好きだ!
まだまだやることがいっぱいあるんです…荷物つめて
iPodにも曲つめて看板用の絵かいて
明日の朝はさっきカタROMでいっきにチェックしたものを
プリントアウトしたり……

んではーい
毎回恒例旅立ち持ち物チェック表
自分のためだけにつくったんですが
活用できるひといたら活用してください。
http://d-helix.noob.jp/flower/check.html
オペラグラスとかはもうほんと個人的なもので
上京のたびに観劇するから入ってるだけ
学生証はこれつくったのが大学生の頃だったからです……

用意ができてない

いまだサークルチェックしてません
カタROMにしてからいつもそうですが
ここまでギリギリはどうなのか
あ、いや、前日入りして友人宅でやらせてもらった
なんてことも大学生時代にあったし
まだいい方といえばいいのか?
荷造りもしていない……服とかどうしたらええんじゃろうなあ
いつもコスメがあほみたく場所とるので
今回はコンパクト化したい
っていうか実際化粧ポーチ1つでフルメイク可能なんだから
クレンジングとかつめるだけでいいはずなんですけど
冬は化粧がとけないからいいよね

ゴムかけめんどくせええええええ
とおもってコピー本の原稿をsaiでモシモシやろう
ってとこなんですけど(今から……)
そろそろ心が折れるっていうか
「もういいんじゃね?」
というもうひとりの自分の声に従い
もうスペースの看板の準備とかにうつるべ……
何も準備してないんです よ
まじで

でけたぞー

無料配布のSS本が。
しかも16Pになったとかもう………。
どういうことだ………。
中身は夏限定SS(半分書き直し)・ヒロシ誕生日限定SS
あともう1本、冬だコミケだ祭りだ!!!
って勢いでぬるーい真幸SSを追加しました。
この本の中で1番ページ数くったSS……。
こんなギリギリになにやってんの。
ちょっとね、前代手塚役の南を見に行くためにですね
28日のDEAR BOYSのミュージカルのチケットとってありまして
てかこれさ、初代海堂、二代目海堂もでるんだぜー
まあそんなわけで27日の夜行のって東京行くんです。
そしてコミケの準備は新刊準備以外何もしていません!
看板つくってぬぇー!!!
コピー本は雪原。
そんなわけで表紙までつくっといてなんですけど
SS本が16Pとかありえぬぇーとかおもいつつ
こっち150円の頒布物になります。
ほかは当日4コマとかのってるペーパーがでるといい
ぐらいな感じ

再利用

ファイル 388-1.jpg

パジャマの色は何色だ
という話のためだけに描いたのだけど
もったいないから再利用
クリスマスのかけらもありません。
結果
液晶ディスプレイとCRTは色の再現が全然違うなー
うちのディスプレイではアニメの
あの怪しいサテン(コスプレイヤーが結構使用するツルツルテカテカした安い布)でできてるんじゃねえの
みたいな色したなんていうの、エメラルドグリーンよりも
水色よりっぽい蛍光色みたいな色したパジャマをアニメで着てませんでしたっけ。
その色をぬってるはずなんですけどCRTでみると蛍光0の水色に見えるみたい。
私、アニメちゃんとみてるつもりで見てなかったのかな
ドリライ4のときの立海マークが人になってるよ、っていうつっこみは置いといて
そのパンフの幸村のバンダナがあのアニメのパジャマ色でびっくり
えっーあっー?そうだっけ??


積みDVDリスト
立海夏公演・サポーターズDVD・7Cheers!・OVA全国全部
積みCDリスト
眼鏡CD1番初めの以外全部、ベスアク真田&幸村、ベスアク3代目
積みラジオ
立海公演以来とりだめして1個も聞いていない
永井様パーソナリティのももうCDになってんのに聞いてない


積み過ぎだ
ゲームも入れるともっと積んでます
本なんてハルヒとかつみまくり
冬コミまでにベスアクだけはー
と思ったけど聞けなくてもとりあえずiPodにつめこんで
バスの中で聞く
眼鏡のCDもいい加減整理しないと全部買ってるのに
どこになにがあるのか状態です

それでもちゃんと公式情報は目通してます
つかほんと40.5はネタの宝庫でどうしようかと思う
まだ読みきれていない
後輩ちゃんと
「手塚はベートーベンなんだねー
 これ手伝ったひと、絶対クラシックマニアだわ
 つか氷帝のオペラ鑑賞、3年生おかしくね?
 ニーベルングの指輪全部見るの?
 どんだけ時間かかるんだっていうか半数は寝ると思う」
ということは話していました。
ルドルフみてて選択科目のなかにキリ教とかあったのが
何かこう…中学時代を思い出します……
本当にあるんだぜ……
うちの学校は「宗教」って時間だったけど(笑)


そういえば何日か前
「サンタののるヘリが狙撃された」
っていうニュースがyahooニュースにでていました
狙撃………