相変わらずのgdgdっぷりです
深夜っていうか日付かわったあとに更新できるといい
なんだかもう幸村視点話がふえすぎて
真田視点話も書きたいなー
とか思ったんですけども
わたしには難しい、難しすぎるよ!!!
風呂に入ったら更新するどー
ところで本屋は本当にヲタが多いなって思いました。
ジャニヲタは普通に3人ぐらいいるんですけども
そのうち一人が特撮ヲタ
っていうか「アイアンリーガーのLDとか持ってる」
とか言うあたり普通にもうヲタ
今日の会話@バイト先
H「ヒーローヴィジョンてうちはいってないかなー…(ぼそりと)」
私「あー、23日発売ですよね、あっちもうちも入荷なしですよ」
H「電王がねー」
私「わたしはゲキレンの中のひとが見たいです」
H「じゃあ注文かなー、注文2冊だす?」
私「いや…欲しいんですけど今2000円はだせません…」
H「そっか、じゃあわたし見せてあげるねー。
というわけで1冊注文よろしくー(*注*わたしが注文担当なのです)
わたし電王しかみないから欲しいとこあったらあげるよ」
私@心の中「表紙のあらやん欲しいんですけど…」
Hさんは本職絵描きさんで
作業はPCということなのでPCの話とかでも延々。
ペインターは6がよかったとかディスプレイはブラウン管がとか。
っていうか帰り道の電車の中でもOLといってもおかしくない女が
北斗の拳が、とか特撮が、とかそんな話してたんですけども。
とりあえずオタクに本屋バイトはやばい(色々ほしくなるから)という結論はでました。
わたし、SMAPでは吾郎ちゃん好きなんですけども
母子ともども「NHKの陰陽師よかったまたみたい」と言っていたのですが
さすがオタク気質、DVD全部持ってるよ!!!といわれたので
やったー
っていうか「サントラとかも全部もってるからぜひかすよ!!!」
とかすごいな。