多分東京にいると思います
異議あり!
のあれです
テニミュでとれたことのないような
すげえ席だよ……
なんじゃこりゃー
しかし用事がそれだけしかないので
朝~舞台までと舞台終了後~夜23時までが
えらいこと暇で困ってます
ちょっと誰か遊んでくれ、マジで
夜までって6時間ぐらい暇なんじゃないか
終わる時間がもう少し早ければ高速バスで
もうその日のうちに帰るのに
行くかどうかすっごい迷っていたんですけども
やっぱおもしろいらしいので今さっきやっとバスをとったとこです
最近週末はずっとPCにむかっているので
目が!!!目があああぁぁぁ!!!
という感じです
暴れん坊本屋さんのひとの本を読んでいたら
自分の黒歴史の記憶がもりもりと
けど昔の本読み返すと
昔のほうが絶対楽しく描いている気がしてならない
というか昔のやつのがおもしろい
幽白とFF5で同人に片足つっこみました
るろ剣とかコピー本つくってた
スレイヤーズやGWもたしかつくった記憶がある
うちに現存しているもので1番古い本はFF7かサイキックフォース2012あたりか
FFTやサガフロ本も古いかなあ
描いてたもの羅列するとやっぱりゲームっこですね
テニスは色々突然変異なんです
はまったキャラとかはまったキャラとかはまったキャラとか
そういえば私はミラージュ読んでないんだよね
なんで読んでないんだろう
富士見は読んでたな
富士見読んでいたのはBL云々でなく当事部活でチェロやっていたからです
最近の同人誌は色々そつがなくってあれだな
昔の同人誌は対談とか実録とか色々のってたよね
今はサイトがあるから必要ないのと
はっちゃけすぎるとさらされたりたたかれたりとあるのとで
そういうのなくなったのかなー
実録とか結構好きなんだけど
チェロといえば
昔、ハーメルン読んで
あんなでかい楽器かついでよく弾けるなあ
と思ったものです
チェロぐらいのサイズあるよな
と思ってかついでみたことがある(笑)
手が届かなくて弾けませんでしたよ
そんな私はクラーリィが大好きです