記事一覧

どうしようかなあ

コピー本だからいつも表紙を最後に作るのですが
つまりまだ表紙作ってないわけで
2冊目標だったけど
1冊とあとはおまけ無料本がでればいいとこ
みたいな感じです
文章本の表紙はいつもフリー素材の写真なんですが
今回も写真にするか
それとも絵を描くか
けど文章本で表紙がセルフのイラストてどうなのかしら……
自分で絵描くくせにひとに絵描いてもらった文章本つくるのが
密かな夢です
いつも通り文章本が写真で無料本が絵かなあ
わからない
うまく無料本がこのペースででたら真田オンリーぐらいには
いままでおまけで配布したもののまとめ本がだせるかもしれませんね?
冬の当落によって前後すると思うけど
おまけ配布のまとめなんてだせない無理
と思っていたら
昨日カオスな部屋の中から以前だしたおまけが発掘されたので
(1つめのおまけ
原稿はなくしたし
すべて配布しきってて
しかも描いたネタを忘れていた)
去年冬コミ、4月、6月、夏コミ日時限アップ
と20P分ぐらいはたまっているらしい
(そしていずれも原稿はなくした
文章はHDDにあるからいいんだけど
1つ目だけは4コマもいれてたから)
今回、原稿最短記録になるんじゃないか
と思ったけど
4月の記録はやぶれないよ無理
(4月はどんだけギリギリだったんだ
と聞かれたらここには書けないぐらい)


そして寝て起きたら部屋を片付けようと思います
一昨年冬コミ、去年冬コミの印刷所チラシが
いまだに残ってるんだ……
ついでに大学3年生、つまり4年以上前につくったルドルフ本の在庫を葬ります………
更に大学4年生のときつくった立海本も闇に葬ります…………
それぞれルドルフオンリー、立海オンリーのときにだした本
当時から相変わらずコピー本職人でした
実家戻るたびにLOFTとかで紙買ってた
(岡山だと紙売ってるとこ少ないうえに高いんだぜ)


アニメイトのコスプレ衣装安くていいですね
いきなり何を言うって
今日アニメイトにいったから
昔はコスプレで既製品といえばコスパ製とかで
うん万とか平気でしてたんですが
今はアニメイトで諭吉さんひとりいれば買えるんだよ
やるキャラ限られるけど
ギアスとかあれは安いわ
自分で作っても生地代で諭吉は軽くとぶのに
ガンパレの衣装が複雑すぎて泣きをみて
サイキ2012のエミリオでは大工道具を持ち出して
幻水のセラの衣装は作ったのにいまだに構造がわかりません
ルックの衣装は時間なくて母に
岡山から図解FAXを送り設定ページに付箋はって
完全に製作をなげました
昔洋裁を仕事にしていた母は型紙からおこして
既製品みたいなものを作ってくれました
セラの衣装は年単位で昔
こっちにも写真のせたことあった気がする
まださくらじゃなくプロバの鯖にファイルある気がするので
見つけたらさくらにあげて日記にリンクしてみよう
鋼のエドの衣装も多分写真があるはず

コメント一覧