もう1日ぐったりしてました
帰宅してご飯食べてメールうったあとの記憶がない
っていうかメールもどんなメールうったか記憶になくって
送信ボックスをあとで見返していました
遠征きついわー
といいつつ
あと2週間ぐらいしたらまた東京いくんですけど
そのあとは12月までないよ!ないよ!
けど12月遠征もお米なんだ……
なんで毎月舞台あるんだよ!
あ、FCはもちろん入りましたよ
そうそう
わたしね
歴史がものすごい苦手なんです
昨日舞台見てやっと
大阪冬の陣のほうが夏の陣より先にあったことを覚えた
ひどいですね
負けて濠を埋めたとかそういう話とかも(以下略
どんだけ歴史知らないんだっていう
いやもーけどほんと
A列で見た殺陣はすごかった
あとは
( ゚∀゚)o彡°半裸!半裸!
っていうこととか?
相撲とるシーンがあったので。
Bカップぐらいあるんじゃね?とか思った……
楽挨拶では真田幸村役のひとに
「その下駄いくつめ?」
と話ふられて
「これで4つ目ですね」
って笑ってた
なんてクラッシャー
灰ダイのときも衣装やぶったりサングラスこわしまくったりしてたよな
下駄でダンスのとき
すごいきれいにまわってたんだけどあれはどうやってるんだ
舞台終わる頃には手に小さい生傷いっぱいでした
8月の舞台よりもすごいよくなってました
11月も本当に楽しみだー!
すごい長い間放置していたバトン
オキノさんよりいただいてたのですがかなり前ですよね……
絵師バトン
※次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを当てはめてください。
名前を出された人は必ず答えること。また一度答えた人は二度目は構いません。
□カッコいい:
□可愛い:
□お洒落:
□個性的:
□萌え:
□尊敬:多すぎる
オキノさんから“可愛い”で回して頂きました。
・お名前は?
⇒サイトのHNはハナ、PNは杉原れな。
わけてる意味は特にないです。
・差し支えなければ年齢を
⇒工と同じ年
・絵師歴は?
⇒保育園の頃にぺんだこができて
母が心配して病院つれてかれました(笑)
漫画かくことに興味もったのが小学校5年生とかそのぐらい
マジメにGペン使っていた記憶
このシリーズ参考にしてました
はじめて同人誌だしたのは中学1年ぐらいじゃないかしら
幽白描いた記憶。るろ剣も描いた。
・主に描くジャンルは?
⇒今はテニス。
たまに思い出したように昔はまったものも描くけど。
・デジタルですか?アナログですか?
⇒カラーはデジタル。
本文はアナログ。
アナログが大好きなんです。
カラーがデジタルなのは準備が楽だから。
・デジタルでよく使うソフトは?
⇒saiとフォトショ。
saiで描いたあとフォトショでいじる。
saiがでてくるまではペインターも使ってました。
イベント用ボードつくるときだけ
思い出したようにイラレを使います
・机の上にある画材をすべてあげてください。
⇒机の上……ペンタブだけかな。
アナログ原稿は机でやりません。
体操すわりして大判スケッチブックをひざにのっけて
その上でやる
たいがい布団の上で描いてる
・主に使う紙は?
⇒絵描くときの紙?
絵描くとき落書きならその辺にあるやつならなんでも。
カフェでだべってるときに紙ナプキンにもかいてた。
本にするやつは原稿用紙。
コピー本職人なんで本作るときよく使ってるのはトレペ。
・参考にしている本はありますか?
⇒絵についての参考だと知人のサイトとか。
サイトぐるぐるまわりながらいろんな人の絵参考にしてます。
本だとルーミス先生とか漫々快々、快描教室て本。
けど後者2冊が部屋で行方不明なんですけど……。
どこいったの
・これからどんな絵を描きたいですか?
⇒リアルで延々いろんなひとに語ってるんですが
実は自分の絵が好きでないというか
自分の絵の雰囲気が自分で苦手なので
それをなんとかしたいです……。
絵描くのは好きなのに自分の絵は苦手という矛盾。