記事一覧

祭りです

ファイル 397-1.jpg

もう日付でいうと今日から祭りですね!
わたしは23時すぎにチェックインして
ご飯食べてから夜中2時半まで仮眠
それからさっきまで製本してました
われながら見た目だけはかわいい本だと思う(笑)
コミケ初日は友人とバサラハンティングなをですが
このまま寝る時間なしでいかねばならないのかも……


それまでは外で何してたかというと
目的の帽子をゲットしたあと
ディアミュいってきました
はたしてブリミュ、エアミュに続くことができるのか?!

興味ねーてひともいるので折り畳み



中身はテニミュ初演みたいなの想像していただければおおむね正解(笑)
ただ違うのは実際にボールを使うんです
目の前で試合
たまに客席にボールが落ちて来る(笑)
席まで振動ひびいてすごい
ただ残念なのは舞台がせまいことだけ
すごい狭いとこでちまちま
しかしあれより広くするとみんな体力もたないのかもなあ
歌って踊ってバスケやって

わたしの目的の南は相変わらず癒し系の生き物で
相変わらず足が剃刀負けして傷や傷跡だらけでした……
南は毛深いからなあ……
初代二代目海堂の郷本さんと鯨井くんもかわいかった
鯨井くんの眼鏡は反則です
かわいすぎだ

あと荒木東海の仲間から湯澤さんはすごいと聞かされていたので
期待してみにいったら期待以上でした
フリーダムすぎる(笑)
歌声はすごいきれいでのびるしすんごいうまいんですよ
しろたんとは違う声質
わたしはすごい好み
けど聞いていた通り下ネタ炸裂
歌で客席おりる演出あるんですが
キャッツのタガーの曲
あれみたいに客にからむんですよ
ひとりおんなのこ選ばれて
「ん〜ボールがよくすいつきそうないい手です」
っておんなのこの手をさわさわなでて舞台に戻る
んで「さっきのこ、あとで職員室くるように、玉遊びをしましょう」
みたいなこと言ってにやり
しきりに玉遊び玉遊び(笑)
もうこのひとが言うとエロにしか聞こえない(笑)
歌の前に1幕の説明が湯澤さんからあるんですが
それも目茶苦茶
昔々のギリシャに云々旅人は答えられずにたべられてしまいました
ぐしゃばりべき
これがトラウマになったひともいるでしょう
そこにひとりの云々、
とまったく違う説明続けていったり
ボールでパントマイムやったり
舞台からはけるかとおもいきや転校生初日の一人芝居をはじめる
「トーストトースト、いってきまーす
ドーン!うわあ!どこみてんだよっていちごパンツ!
下條といいますよろしくおねがってあー!いちごパンツ!」
とか(笑)
べ、別にバスケがすきなわけじゃないんだから!
て言ってみたり
いきなり北海道はでっかいどうとかいって舞台で寝たり
湯澤さんオンステージ
南目的だったんですがあまりの期待以上のすごさに
気付いたら写真買ってました
たまらん好きすぎる
歌にもマジ惚れして帰ってきました
いやマジうまいよ
マイクなしでいいじゃんてぐらい声でてるし
なのに歌声は高い音もきれいにでてる
ほかはチラリズムがやばかった(笑)
ユニフォームのすきまから乳首が見えるんです……
男のみてもうれしかないけどさ
曲は全体的にちょいメリハリたらないというか
同じような雰囲気の曲ばかりで少し残念
それ以外はテニミュの代変わりとかのはじめの公演とくらべて
どっちもどっちみたいな感じでした

しかしバースデイのときの南の生歌の微妙さったらなかった
なんで二万だしてこの生歌…
とかわざわざ生歌披露はどうかと思うんです
という感じだったのが
ディアミュではソロもあってうまくなってた
ちゃんと聞ける
感動した!
しかも空気じゃない(笑)

女の子もうたうまいしかわいいし
癒しと幸せの空間でした
最後は日替わりで役者さんとハイタッチができたりしてよかった

また席がこれひとに頼んでとってもらったんですが
前から二列目センターでオペラグラスいらず
ちょう近い
しかも隣り3人が知り合いという偶然

あーテニミュとはまた違うものみて新鮮気分でした

コメント一覧