記事一覧

復帰

ファイル 246-1.jpg

明日からバイトといえど一応社会復帰します
それを機にまた漫画かきはじめようかな
と思います
ここ1年半漫画描いた枚数が多分24枚ぐらいしかない
そんな気がします
このまえ所用でひとに漫画おくりつけたんですが
あれは冬コミぶりぐらいにまともに描いた絵と漫画
最近pixvながめたり30秒ドローイングはじめたりと
だいぶ絵へのモチベーションもあがってきて
ここにも前よりちょこちょこ描くようになってきたり
オンに描けないときはオフで落書きとか
わたしの理想はすらっとしたシャープな絵なんですが
(理想というか好きな絵というか)
まあいろんな作風あるし
もそっとしたわたしの絵でも好きと言ってくださる方もいるので
どうせ描くなら同人誌やせめてネットで
作品としてアップできたらいいなあ
それには部屋片付けてスキャナつながなきゃいけないんですが…
一応同人誌原稿用紙サイズまでならよみとれるやつあるので

本も冬まで時間あるし何かつくれるといいなあ
と思いつつ
どこで売ればいいですかという疑問
基本コピー本なんで希望者分だけコンビニでコピーすりゃいいのか

ちょっとこれは、みたいな在庫は焼芋にしたい気持ちですが
1.二年近く前?卒論データだすため菌を培養している間に
洋式トイレにこもって下書きからトーンまで終わらせた3強オンリーな本
2.去年冬コミ前に仕事でけんしょう炎になって右手がはれあがりながらも
せめてコピーでいいから新刊を…と頑張るも
前日入りしたのにホテルで仕上げをしてコピーして夜中まで製本していた本

たしか後者の表紙はトレペにインクジェットで印刷して
その上に赤い紙かぶせて絵の部分はみえるよう
一枚一枚カッターで窓をつくっていて時間がかかった記憶
前者は絵の部分だけ表紙の紙にきってはって
絵は手塗りした記憶があるんだよ…
まさに家内制手工業
毎回原稿時期に体のどこか壊すので
次はぎっくり腰あたりじゃないかと予想
ヘルニアもちなんで…体重戻って書店で体動かしてたら
毎年なるぎっくり腰もなくなったのですが
次はデスクワークなのでにんとも


お写真はいつだかにひとり気晴しに
三時間ミュ曲オンリーカラオケしたときのもの

ところでお米の写真集本当に引き取り手さがすか
オクで半額で流すかしないとなあとか思案中
現時点で2冊
明日バイト先になごみ用に王子のとお米の写真集おいてきます
Web制作用の資料本と一緒にたてておく(笑)

結局DreamWeaverがまだ使えません
うおお!こんな操作いちいちするならソース書くぜ!
とかやっていたせいです……
機械が使えない猿なんですよ私


私事ですが
亡くなった祖父に看護にいくこと言えなくて
すごくすごく後悔していたんですが
母が一応ちらっとは言っていてくれていたそうで
少しだけよかったという気持ち
祖父が逝ってもう一週間もたつのか…早いなあ…

コメント一覧