記事一覧

表紙

久しぶりに写真素材じゃない表紙にしたいなー
とか思うんですが
自分で描くのも苦手だしなあと悩み中
(いつも表紙が一番最後にまわされてやっつけになる)
その前に中身終わらせたらいいのに
って話なんですが
誰かかわりに表紙つくって欲しい……かなり本気で


今更某ゲームの格ゲー
声がもう
クジャが石田彰って!
ジタンはなんだかわりと納得だけど
確かにクジャに石田彰って合いそうなんだけど
本当に好きなゲームには石田彰率が高くて……
いまだにテッドは確認してません

忘れてはいないんです

冬に委託していただくサークル様のスペース
鈴本さん(珈琲物語モ39b)に委託していただきます
当日私はひっそり売り子してるんじゃないでしょうか
しかし委託していただく本がまだ不明っていう……
一応どれも在庫はあるんですが
新刊だせるなら新刊だけでいいかなあ
既刊はなんかイベントの度にちまちまと増刷してるので
(コピー本の利点でもあり欠点でもあるというか
いつまで持ってていいかわからない)
手元にいくらかはあるんですが
先月オンリーの時のは無料配布はなくなりましたが
新刊はまだ普通にあります
無料配布がなくなるのは想定外でした
(配分ミスで新刊に前書きもあとがきもなくて
無料配布に色々書いたんですが)
ギリギリまで本当に何を持っていくのか謎いです
冬コミのテニス日コミケ時間限定SSアップはどうなるかなー
もう2週間ないのにな
しかも日曜日は地元だけど半日ぐらい出掛けるしな
かきたいことはあるのにパソコン立ち上げるのが面倒で
尻に火がつかないと動かないっていう
多分クリスマスにひいひい言ってると思います
冬コミまでの最後の休みがクリスマスなので
ホテルがパソコンかりれるとこなんですが
そこまで持ち越したくない


そしてもうすぐ発売日なのにいまだにティアクライス悩んでます
多分買うんだろうけど
ラプソディアがまたやりたいなあ
DSのFEもやりたいんですが
FEは外伝はもうどれにも移植されないんでしょうか
エクスカリバー大安売りの外伝(笑)
紋章はFC、SFC、DSとでてるのに
紋章と言えばあのCM

FE 手ごわいシュミレーション
勝ってくるぞと勇ましく
危なくなったら すたこら逃げろ

これ知ってるのって
私ぐらいの年齢が下限な気がします

話題の428はシャドウオブメモリーズとシステムが似てるなあ
とあらすじを見て思いました
まだ買えるのかな>シャドウオブメモリーズ
主人公は死ぬ運命をかえるべく
いろんな時間、場所にいくっていう

いまになって

中綴じ用のホッチキスを紛失したっぽい……
中綴じ用ホッチキスじゃなくても中綴じはできるのですが
面倒なんだよなあ
いまこの時点でオンリーになにがならぶとか告知できないとか…
いま表紙つくってるところで
これからプリントアウトします

そしていまだに発行の日付とか
どこにいれたらいいのか悩んでます…
はい、今日は1日不貞寝してたんです

【追記】
ぷ・・・プリンターが壊れて黒が印刷ででない・・・
そういえば昔もこんなことあって
出力の色をかえてそれを原稿にした記憶がある・・・・・・
今回の本文の原稿の文字は濃い青です
黒がでないからどうしょうもない
どうせコピーすれば普通に黒ででる
表紙とかの文字色も黒から変更しました・・・
おまけコピーのもいまからかくんですよ
(注:出立は11/2朝)

不覚……!

前々から佐助が好きだったんですが
お米様の舞台で微妙に火がつきかけて
友人に頼むお買い物チェックついでに
またBASARA本よみかえしていたら見事に着火しました
私が大学時代からの友人に
BASARAいいよ面白いよー
とすすめまくり同人誌を読む→ゲームをやる→見事にハマってサイト運営
という友人がいるのですが
そのこにあうと「私をはめた本人がなぜBASARAを書かない」
と言われていましたが今なら書けそうな気がします
書いてる場合じゃないけど
BASARAよりテニスが
もうオンリーが迫っているので
イベントのタイミングでだしたいものださないと
ネタを温めすぎて発酵どころか腐ってしまうし
王者では色々ドタバタして新刊だせず
夏は落ちたしでなんだかんだで半年本だしてないし

ああ
けど佐助いいなあいいなあ
BASARAはみんな好きで
真田主従と半兵衛がみんな好きラインから少しでて好きです
私の好きキャラは石田率が高いな……
(テニスは観月も好きで本だしたことあります
まだ在庫残っててびっくりしたけど見なかったことにした……)


そういえばさっきまで寝てたんですが
夢の中で幸村とバトルロイヤル@病院
なんでこんな夢
寝る前にBASARAチェックしてたから
幸村違いででてきたんだろうか
病院の壁とか超走ってた

死んでました

もう1日ぐったりしてました
帰宅してご飯食べてメールうったあとの記憶がない
っていうかメールもどんなメールうったか記憶になくって
送信ボックスをあとで見返していました
遠征きついわー
といいつつ
あと2週間ぐらいしたらまた東京いくんですけど
そのあとは12月までないよ!ないよ!
けど12月遠征もお米なんだ……
なんで毎月舞台あるんだよ!

あ、FCはもちろん入りましたよ

そうそう
わたしね
歴史がものすごい苦手なんです
昨日舞台見てやっと
大阪冬の陣のほうが夏の陣より先にあったことを覚えた
ひどいですね
負けて濠を埋めたとかそういう話とかも(以下略
どんだけ歴史知らないんだっていう
いやもーけどほんと
A列で見た殺陣はすごかった
あとは
( ゚∀゚)o彡°半裸!半裸!
っていうこととか?
相撲とるシーンがあったので。
Bカップぐらいあるんじゃね?とか思った……
楽挨拶では真田幸村役のひとに
「その下駄いくつめ?」
と話ふられて
「これで4つ目ですね」
って笑ってた
なんてクラッシャー
灰ダイのときも衣装やぶったりサングラスこわしまくったりしてたよな
下駄でダンスのとき
すごいきれいにまわってたんだけどあれはどうやってるんだ
舞台終わる頃には手に小さい生傷いっぱいでした
8月の舞台よりもすごいよくなってました
11月も本当に楽しみだー!


すごい長い間放置していたバトン
オキノさんよりいただいてたのですがかなり前ですよね……
絵師バトン



※次の項目からイメージする絵を描かれる絵師さんを当てはめてください。
名前を出された人は必ず答えること。また一度答えた人は二度目は構いません。


□カッコいい:
□可愛い:
□お洒落:
□個性的:
□萌え:
□尊敬:多すぎる

オキノさんから“可愛い”で回して頂きました。


・お名前は?
⇒サイトのHNはハナ、PNは杉原れな。
 わけてる意味は特にないです。

・差し支えなければ年齢を
⇒工と同じ年

・絵師歴は?
⇒保育園の頃にぺんだこができて
 母が心配して病院つれてかれました(笑)
 漫画かくことに興味もったのが小学校5年生とかそのぐらい
 マジメにGペン使っていた記憶
 このシリーズ参考にしてました
 はじめて同人誌だしたのは中学1年ぐらいじゃないかしら
 幽白描いた記憶。るろ剣も描いた。

・主に描くジャンルは?
⇒今はテニス。
 たまに思い出したように昔はまったものも描くけど。

・デジタルですか?アナログですか?
⇒カラーはデジタル。
 本文はアナログ。
 アナログが大好きなんです。
 カラーがデジタルなのは準備が楽だから。

・デジタルでよく使うソフトは?
⇒saiとフォトショ。
 saiで描いたあとフォトショでいじる。
 saiがでてくるまではペインターも使ってました。
 イベント用ボードつくるときだけ
 思い出したようにイラレを使います

・机の上にある画材をすべてあげてください。
⇒机の上……ペンタブだけかな。
 アナログ原稿は机でやりません。
 体操すわりして大判スケッチブックをひざにのっけて
 その上でやる
 たいがい布団の上で描いてる

・主に使う紙は?
⇒絵描くときの紙?
 絵描くとき落書きならその辺にあるやつならなんでも。
 カフェでだべってるときに紙ナプキンにもかいてた。
 本にするやつは原稿用紙。
 コピー本職人なんで本作るときよく使ってるのはトレペ。

・参考にしている本はありますか?
⇒絵についての参考だと知人のサイトとか。
 サイトぐるぐるまわりながらいろんな人の絵参考にしてます。
 本だとルーミス先生とか漫々快々、快描教室て本。
 けど後者2冊が部屋で行方不明なんですけど……。
 どこいったの

・これからどんな絵を描きたいですか?
⇒リアルで延々いろんなひとに語ってるんですが
 実は自分の絵が好きでないというか
 自分の絵の雰囲気が自分で苦手なので
 それをなんとかしたいです……。
 絵描くのは好きなのに自分の絵は苦手という矛盾。

ページ移動