ちょっと作業中なので
テニスの話はまたあとで
深夜すぎ
日にちかわったぐらいに
また何か書きにこれるといい ですね…
ちょっと作業中なので
テニスの話はまたあとで
深夜すぎ
日にちかわったぐらいに
また何か書きにこれるといい ですね…
多分毎日サフランを飲んでたせいではなかろうか、と
別に自分が馬鹿だから風邪をひかなかったわけではないらしい
軽い現実逃避に机まわりをみてみました。
あまりにぐっちゃりしてるよコレは
昔upしたことあるんですけどあまりかわらないな
1.web関連書籍
webデザイン云々とか配色アイディア帳とか
2.中学生の頃の教科書とかがいまだにある本棚
右の方はフォトショップやイラレ関連の本なのに
左の方は図説生物とか倫理資料集とかコールユーブンゲンとか
色々カオスな感じに。
その上にテニスのOVAがつみあがって更にカオス
3.もらいもの液晶ディスプレイ
実家に戻るまではCRTだったんですけど
置く場所がなくやむなく液晶に
液晶って目がチカチカしませんか
デスクトップは立海な感じ
ファイルが整理されずにちらばりすぎて
もう何がなにやらわからなくなってます
特にFLVファイルとJPGファイル
4.テニス資料
20.5巻と40.5巻が置いてある
付箋がびらびらについてます
けど全ページは読みきれてない
5.FAVO430
いつ買ったのか記憶になく発売日を調べたら2003年でした
5年以上使ってるんだと思います
確か1万円ぐらいだった記憶
それで5年以上ってすごいな
使えなくなるまで多分使う
イスに体育すわりですわってひざにのっけて使用
6.先日崩壊したイス
大学生時代から使ってるイス
先日ついにせもたれがとれたけどなおしてまだ使ってる
7.窓
結露がひどくてカーテンが閉めれないために
すごい寒い
たまに窓の外のベランダの柵のさらに外側を子供があるいている
(注:マンションの2F)
手癖でよく幸村くんをかいていたせいか
こう……ゲシュタルト崩壊というか
あれっ描けない
みたいなそんな現象がおこって現実逃避してるわけですけど
とりあえず松岡修造をさがしにいってきます
どうにもこうにも
すごいぐうたらしてるのですが
やはり色々な意味でぐだぐだなままです
貧乏人は暇になるとおちつかんのです
やることはあるのだけど
時間がありすぎるとかえってできない
とりあえず5月の真田オンリーは出る
と思います
夏コミはとれれば
一応申し込みはしてるので
破天荒はどうしようかなー保留だなあ
と思っていたのですが
ドリライ日程がでて
ちょっと無理っす無理っす
という感じになりました
5/2・3 東京
5/9・10 神戸
東京ってテニスの日はかぶってないけど
久しぶりのスパコミかぶりになりましたね
スパコミ初日がかぶってるんだ
テニスは4日ですよね
前スパコミとかぶったのってドリライ2ndなはず
私はスパコミ行かずに昼夜ドリライ見ていた記憶があります
すでに夏までの予定がカツカツ(お金的な意味で)なので
すごい泣きそうです(色んな意味で)
3月のDSのテニスゲーはちょっと買うの保留
3月は3月で幸村くんのCDや眼鏡CDとか比嘉サポーターズ
4月はマグダラDVDに四天DVDともういっぱいいっぱい
んで5月は上記の通り
6月は絶対某KKのバースデイがくるにきまってるしなー
なんというか毎月テニス出費で泣いてるんですね
マグダラはテニスじゃないけど若干テニスとかぶり気味
ヤスカとかふっきーとかつんちょがでてるので
特典映像がすごい気になる
あといまだにkonozamaが仁王くんのCDを……
これいつくるんだろう
3月初旬とかかかれてたけど
比嘉サポーターズうけとりにいくときに
ついでに買ったほうが早いんじゃなかろうか
幸村くんのCDもそうなりそうな雰囲気です
色々あれなことが
いっきにどかーんときた感じで
色々ぐだくだでござる
チャットやろうと思ってたんですが
回復優先でちょっと寝ようと思います
ごめんなさい
不貞寝ですでに18時間ぐらい寝てるけど
なんだかもー
気持ちがばっきりいったら
体力もぐったりな感じで
明日
お暇な方いたらチャットよろしくお願いします